みなさまから寄せられるよくあるご質問と
その回答をご紹介するページです。
- Q月額会費はいくらですか?
- A
案内ページでご確認ください。
- Q対応している支払い方法はなんですか?
- A
以下のお支払い方法がご利用いただけます。
・クレジットカード払い(Visa、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover)
*JCB、AMEX、Diners、Discoverは9/9(金)からご利用いただけます
・デビットカード(サブスクリプションに対応しているデビットカードのみ)
また、クレジットカードをお持ちでない場合には、ウォレットアプリ「Kyash」の利用を推奨しています。 詳細はサービス提供サイトにてご確認ください。
- Q入会手続きに必要なものはなんですか?
- A
メールアドレスをお持ちであればご入会いただけます。
- Q会員登録しましたが、認証メールのURLが開けません
- A
スマートフォンのGmailなどでアプリ内ブラウザを利用した場合、認証に失敗する場合があります。お手数ですがSafariやChrome等のWebブラウザで認証をお試しください。
- Q入部したのに、会員ページが見られません。
- A
会員登録を済ませ、サービス利用料をお支払いください。お支払い後でも見られない場合、お申し込み状況を事務局で確認いたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Qコメントができません。どうしてですか?
- A
ご利用中のOSやブラウザのバージョンをアップデートして、再度お試しください。それでも操作できない場合、お問い合わせフォームよりご連絡のうえ、ご利用のOSやブラウザーのバージョンをお知らせください。
- Q登録しているクレジットカード情報はどのように変更したらよいですか?
- A
契約プラン・お支払い方法を選択し、現在のお支払い方法の「カード変更」ボタンから情報を更新いただけます。
- Q心当たりのない小額の引き落としがされます。
- A
カード登録時や決済時に、カード番号の有効性を確認するため少額のお引き落としをする場合があります。これらの金額は、一定期間後に取り消されカード会社より返金されます。返金までの期間についてはカード会社にご確認ください。
- Qクレジットカードの決済が失敗して、会員ページが見られません。どうすればよいですか?
- A
クレジットカード決済に失敗した場合、3日後に自動的に再決済されます。再決済でも失敗した場合は、ご登録のクレジットカード情報のご変更をお願いいたします。同じクレジットカードで再決済をご希望の場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- Qどうやって退会すればよいですか?
- A
契約プラン・お支払い方法 > 「アカウント削除(退会)」へお進みください。退会が完了した時点でサービスの提供が停止されます。プランを解約すると、次回決済日の前日までご利用いただけます。 なお、アプリからはお手続きいただけないため、ブラウザーからアクセスいただくようお願いいたします
- Qどういったケースが強制退会に該当しますか?
- A
メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスを強制する行いが確認された場合は、警告や強制退会などの措置を取らせていただくことがあります。
- Q途中で退会する場合、返金はありますか?
- A
恐れ入りますが、原則返金はしておりません。即日ご利用が停止されます。
- Q500エラーと表示され、サイトを見れないことがあります。
- A
システムメンテナンスが不定期で実施されることがあります。通常は数分で完了します。
- Q部費の引き落とし日はいつですか?
- A
毎月、入部日と同日に自動で決済が発生いたします。
例) 入部日4/20の場合
最初の決済日:4/20
4/20に決済した分の部員資格期間:4/20〜5/19
2回目の決済日:5/20
5/20に決済した分の部員資格期間:5/20〜6/19
- QFacebookグループ「手紙社の部室」への参加方法
- A
2022年9月30日(金)までは、Facebookグループ「手紙社の部室」をお楽しみください。
1)まず大前提として、Facebookのアカウントが必要となります。初めてアカウントを作る方、Facebookのアカウントはあるけどログインできない方は以下のページをご参照ください。
https://www.facebook.com/help/1881577312324242)Facebookにログインしたら、以下をクリック or タップ。
https://www.facebook.com/groups/904450930027510/3) 承認制のコミュニティになりますので、参加リクエストをお願いいたします。その際、入部時のご登録名をフルネームでお答えください。
4)お名前を確認後、こちらで承認させていただきます。承認まで数日かかることがございますのでご了承くださいませ。
5)参加リクエストが承認されましたら、自由に部室を閲覧・投稿して楽しみましょう!
- Qメールの通知は停止できますか?
- A
マイページより「設定」→「メール通知設定」から通知設定を変更可能です。
- Q解決されない場合は、下記までお問い合わせくださいませ。
- A
mail:buin@tegamisha.com
TEL:042-444-5367(土日祝を除く10:00〜18:00)
- Q月刊手紙舎の部員先行販売パスワードのお知らせが届きません/メールが届きません
- A
月刊手紙舎の部員先行販売パスワードは、入部手続き後にログインできる「手紙社の部室」の「お知らせ」にて、ご案内しております。何らかの原因でメールが届かない方は、そちらをご確認いただけますと幸いです。
お急ぎの場合は、お電話にてご連絡くださいませ。
TEL:042-444-5367(平日10:00~18:00)
*月刊手紙舎先行販売日〜毎月7日までの期間は土日祝含む10:00〜18:00メールが届かない理由として以下が考えられます。
・入力したメールアドレスに誤りがある
・メールが迷惑フォルダに入っている
・アドレス指定受信やドメイン指定受信が設定されている
※@osiro.itのメールが受信できるように設定の確認をお願いいたします。端末の設定に関しましては、ご契約の携帯電話会社や販売店へご相談ください。
- この他のご質問は、お問い合わせフォームで受け付けております。お気軽にご連絡ください。