今月は部員のアラさんと社員2名、そしてリモート見学のあっこさんをお迎えして開催しました。

遊んだゲームは「音速飯店」。アラさんがお持ちくださいました。

「音速飯店」は、「タン」や「メン」「チャー」などの具材カードを、中華料理名を作るようにスピード勝負で人に割り込みながら中央のトレイに重ねて、いち早く手札を無くすカードゲームです。

「ちゅうもーん!」の掛け声とともに、全員同時に自分の手札を探りながら、「チャー!」「ハン!」や「シオ!」「ラー!」「メン!」といった具合に、中華料理名になる順番で、カードの具材を声に発しながら中央のトレイに重ねていきます。自分の番はありません。スピード勝負で今出せそうな具材カードを出し、ライバルたちの「連続出し」に割り込んでいきます。うまく自分の手札を無くせた人は「あがり!」で次のステージへ進出決定。最後までどうやってもうまくつながらないカードが手札に残ってしまった人は脱落です。(引用:すごろくや)
ラーメンどんぶり.JPG 1.73 MBこの紙製のラーメンどんぶりが、また愛おしい!

ハラハラ、あわあわ。気持ちはまさに「町中華」のキッチンスタッフ。つい大きな声を出してしまい、遊んだ後はじんわり汗ばみ、疲労感とやり切った気持ちで満たされます。しかしこの日は3度も遊びました!    目が回るスピードで、勝者は誰だったかしら……忘れてしまいました(笑)

“テガミシュラン”の星四つ半(★★★★☆)に認定!

他にも先月社員で考えた「食器洗いゲーム」をしました。中華から良い流れです。
アラさんは“洗いさん”に扮し、どんどんタスクをこなしていきます。
本名がアライさんなだけに、流石です。

そして、12月ぶりの「タイムボム」も。リモート参加のあっこさんは、時限爆弾の音を流しながら一緒に盛り上げてくれました!    ありがとうございました!    次月以降もご参加お待ちしております!

今月は手に汗握るスリリングなゲームをたくさんして、とにかく笑って、お腹がすいた日。なんと帰り際に、アラさんがとってもかわいいお菓子をくださいました。この日はバレンタインということをすっかり忘れていた私たちですが、アラさん(男性)は私たちの心を射抜いてお帰りになったのでした……(愛)omochi.JPG 195.9 KBお餅バー

すっかり中華の口になった私は、最寄りの中華屋で「坦々麺」を食べて帰宅。アラさん、あっこさん、素敵な1日をありがとうございました!

次回は3/22(水)19:00~開催予定です。みなさまのご参加お待ちしております!